Course

コース紹介

小学部コース

対象小学生5年・6年 対象
科目算数/国語/英語

"初めに勉強する姿勢から
教えていきます"

椅子に座った時の姿勢、ノートの書き方、忘れ物のチェックなど学習内容に入る前に基本的なことができていないと学力は身につきません。
反対にそういうことがきちんとできてくると集中力もついてきて、勉強にも自ができてきます。塾である以上、当然のことながら、学力向上と結果が求められることはいうまでもありません。また一方で、無理な課題ばかりを強いて、英語嫌い、算数嫌い、国語嫌いの子供を作りだしても取り返しがつかなくなってしまいます。

両方のバランスを取っていくことは難しいことですが、少しでもその理想に近づくように私たちはきびしさとあたたかさとを持って一人一人にあった指導を心がけています。

算数

まず学習習慣を身につけることから始め、計算力を中心に基礎力をつけることに重きを置いています。5~6年は急に教科が難しく感じられる時期ですが、あわてず基本から一つずつ着実に理解させていくことを心がけ、中学校へ上がったときに十分に力を発揮できるように、基礎と応用の繰り返しで学力をつけていきます。

国語

最近の子供たちは本を読むことが少なく、長い文章を読みこなす力が不足しがちですので教科書に沿った問題集で文章を読みとる力をつけさせる問題演習とともに、読解力、語彙力、速読力などを養います。
また小学1年~6年までの漢字を網羅したドリルで漢字の読み書きを身につけさせることを重点的に指導しています。

算数

高校受験を考えたとき小学生にとって英語は最も重要な科目の一つになりました。
小学生の間に英語の「聴く・話す・読む・書く」の4領域をバランス良く身につけることが中学校英語へ
楽にステップできる最も大切な条件です。
I塾では大和高田市の教科書準拠の問題集を使用し、小学校の間に習う単語や文法を英語嫌いにならない
工夫をしながら楽しく身につける授業をしています。

中学部コース

対象中学1年・2年・3年
科目英語/数学/国語/理科/社会

"生徒一人一人の良きサポーター"
でありつづけたいと考えています

I塾生の多くは公立高校を第1志望にしています。
過去6年間の公立高校の進学は畝傍、高田、一条、橿原、桜井、高田商業、高取国際、五條、王寺工業、県立商業などほとんどの年度が全員、第1志望校の合格を果たしていますが反対に一人でも不合格者を出した年のほうが心に残ります。その生徒の家の近くを通ると何年経っても胸が痛みます。その反省から、どうすれば合格させられるのか不合格にならないのかを徹底して研究してきました。
そのためには、まず生徒の勉強への取り組み方を把握し、どうすればもっといい方向に進んでいけるかをその生徒といっしょに考えていくことから、勉強の指導が始まるのだと考えています。教える側だけでなく、生徒からの前向きな働きが出てきてそれが合わさってこそ、本当の学力ができると考えています。

上手にスイッチを押す

通知表で3を4にする、4を5にする、というのはそれができていない生徒にとっては簡単そうで難しいことです。生徒それそれにフォローの仕方、何を補うかが異なってきます。スイッチがある場所を探して、上手にそのスイッチを押してあげることが大切です。
一つ一つていねいにミスを減らしていくことを大切にしてまず中間テストや期末テストで50点アップを目指してください。成績が上がると嬉しいのは当然ですが、それとともに自信もでてきます。その自信の積み重ねが生徒を成長させ、前向きに取り組む気持ちを作るのです。

受験対策もおまかせ下さい

公立高校に合格するには、内申点だけでなく実力点の養成が欠かせません。
特に中3は各講習会や土日の時間を使って入試に対応できる実力がつくように徹底して指導しています。
勉強したことが一週間後、一か月後でも定着するには、子供たちを指導する側の情熱と経験と根気が求められます。I塾では塾長以下、3人の経験豊富な講師たちが責任を持って全力で教えています。

Price

授業料

算国英 月額授業料 テスト積立 月額プリント代 年間教材費
及び諸費用
小5・6 算国 ¥6,000 - ¥300 ¥8,600
英話 ¥4,000 - - ¥4,500
算国英 ¥8,000 - ¥300 ¥13,100
中1 英数 ¥13,000 ¥600 ¥600 ¥14,100
英数国理社 ¥18,000 ¥600 ¥800 ¥20,200
中2 英数 ¥13,000 ¥600 ¥600 ¥14,100
英数国理社 ¥18,000 ¥600 ¥800 ¥20,200
中3 英数 ¥13,000 ¥700 ¥600 ¥15,100
英数国 ¥16,000 ¥700 ¥600 ¥17,200
英数国理社 ¥19,000 ¥700 ¥800 ¥23,600
入試対策(9月~) ¥6,000~¥8,000 - - -
追加個別指導
「I CAN」
生徒2名講師1名
1科目 ¥5,000 - - -
2科目 ¥8,000 - - -

※上記の価格は消費税込みの金額です。

Support

学習サポート

追加個別「I CAN」

一斉指導を受けている生徒で、基礎的な理解が足りない場合や入試のよりきめ細かい内容を人的に補うための授業です。1対1~1対3まで学力に合わせて個別指導を徹底してフォローします。

定期テスト対策

年間5回行われる学校の定期テストにあわせ、定期テストの約10日前から土日も利用して定期テスト対策授業を行います。各中学校のテスト範囲にあわせた対策授業を行います。テスト勉強の仕方から、テスト範囲の完全定着まで指導します。

講習会

I塾では夏・冬の長期休暇を利用して講習会を実施します。講習会では学校のないときだからこそできる総復習から先取り授業まで、幅広く深く行います。今まで抱いていた疑問や理解不足などを解消し、新たな知識を蓄積することで学力を高めるのが目的です。

個人懇談会

塾での個人成績、学力の状況、家庭学習、受験相談、その他どのような相談でも受け付けます。各学期ごとに
1回ずつ、催します。また時期にかかわらず臨時相談は随時行います。

模擬テスト

塾では西日本最大の進研テストを年2回行っています。数万人の母集団がある中での個人データが得られ、学校の成績だけではわからない実力が客観的に判断できます。また、中3は会場の高校で受ける藤井書房のテストを
秋から受けてもらい、入試の参考にします。

高校進学相談会

9月に近隣の塾と共同で公立高校と私立高校の教頭先生や受験担当の先生方を招き保護者の方や生徒とお話していただきます。高校主催の説明では聞けない詳細な内容や、私立高校の先生とは個人的な相談もしていただくことができます。

Frow

入塾の流れ

  • STEP 01

    お問合せ

    まずはお気軽にお問い合わせください。ご不明な点やご相談など、どんなことでも遠慮なくご連絡ください。お問い合わせは、当ホームページの専用フォームからの入力、またはお電話にて承っております。
    スタッフが丁寧に対応いたします。

  • STEP 02

    体験授業(無料)

    当塾では、無料体験授業を実施しています。実際の授業の雰囲気や指導方法を体験していただくことで、お子様に合った学習環境かどうかをご確認いただけます。まずは体験してから、安心して入塾をご検討ください。

    私たちについて
  • STEP 03

    面談

    お子様の現在の学習状況やご家庭でのご要望を丁寧にお伺いし、今後の学習方針や当塾の講師体制についてご説明いたします。どんな小さなことでも構いません。不安や疑問があれば、納得いただけるまでしっかりとご説明いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。

  • STEP 04

    入塾手続き

    体験授業・面談を経てご納得いただけましたら、入塾手続きを行っていただきます。手続きが完了次第、正式に当塾の一員としてのスタートです。これから一緒に目標に向かってがんばっていきましょう!私たちも全力でサポートいたします。

コース紹介Our Course

小学部

勉強する姿勢から丁寧に指導します

小学生は2~5人前後のクラスでの授業です。
※小学5年生と6年生が対象です。

小学部では、まず「勉強する姿勢」から丁寧に指導します。正しい座り方
やノートの書き方、忘れ物の確認など、基本ができてこそ学力は伸びてい
きます。こうした習慣が身につくと集中力も高まり、勉強への自信もつい
てきます。もちろん学力向上は大切ですが、過度な負担で勉強嫌いになっ
てしまっては意味がありません。私たちは、一人ひとりのペースを大切に
しながら、きびしさとあたたかさをもって、バランスの取れた指導を心が
けています。

中学部

信頼でつなぐ合格への道

中学生は4~10人前後のクラスでの授業です。
※中学1年、中学2年、中学3年が対象です。

中学部では、公立高校を第1志望とする多くの生徒が、毎年高い合格実績をあげています。しかし、私たちが一番心に残るのは、たった一人の不合格。だからこそ、どうすれば合格に導けるかを徹底的に考え、生徒一人ひとりと向き合います。
学力を伸ばすには、教えるだけでなく、生徒自身の前向きな姿勢が不可欠です。その姿勢を引き出すために、私たちは全力でほめ、必要なときはしっかり叱る、本気の指導を大切にしています。

アクセスAccess

屋号
I塾(アイジュク)
所在地
〒635-0082 
奈良県大和高田市本郷町5-8 クラフトビル4F
電話/FAX
0745-23-4810
受付時間
15:00 ~ 21:00
定休日
日曜日
本校 外観
駐輪場